メニュー

東京の結婚相談所・ニコっとMarriage|安心のサポートと信頼のコンサルティングで二人三脚の婚活を実現

東京23区出張面談可 お気軽にお問い合わせください!

お問い合わせ・面談予約 LINE登録でお気軽相談 講演・コンサル依頼

結婚相談所・ニコっとMarriage(まりっじ)

東京23区出張面談可 お気軽にお問い合わせください!

お問い合わせ・面談予約 LINE登録でお気軽相談 講演・コンサル依頼

top main1808

今日はおまけ的な考察です。

これまで長きに渡って考察してきた「素直」シリーズ。

今回の記事は今までの考察を踏まえた上での結論、そしてちょっぴり「宣伝」です。

前回の記事では、

・「条件下げ」は「成婚」をゴールにした時のテクニック論としてはアリだが、

 それは他の結婚相談所でもやっているし、ニコまり。が追いかけるべきものではない

・ニコまり。はあくまで「理想の成婚」に拘って結婚相談所を運営しており、

 その為には単に「条件を下げ」させるだけの結婚相談所側の理屈では真の「理想の成婚」には至らない

ということをお伝えしました。

前回までの考察で、

・単に言うこと聞かないから「素直じゃない」はおかしい。それは結婚相談所側の怠慢・傲慢

テクニック論として会員に「条件を広げさせる」ことは、ニコまり。が考える仲人の仕事の本質ではない

ことをお伝えしました。

 

今回はそれを踏まえて更に論を深堀りしていきます。

前回は「素直」について論じる手前の「そもそも論」的なお話として、

・「同じレベル同士の組み合わせが一番成婚している」という考え方がある。

・その考え方について賛否両論あるのは承知の上だが、1つの事実・真実として有意と言える考え方である。

ということをお伝えしてきました。

 

今回は、これを踏まえた上で「素直」について考察をしていきます。ようやく「素直」を考察できます(笑)

前回の考察では、「素直」だからイイとか悪いとかではなく、それはあくまでも個性の話

一方で、「成婚に近い人は?」と聞かれれば、それは「素直である」ことに間違いがないのも事実。

かといって、成婚に近いことを錦の御旗に会員の想いも顧みず素直さばかり求めるのは相談所側の怠慢ではないか。

ということをお話してきました。

 

今回も、結婚相談所側の「怠慢(?)」について、もう少し考察をしていこうと思います。

「素直」との直接の因果は薄いかもしれませんが、とても大切なことでもありますので。

結婚相談所で成婚できる人の特徴を考察する本シリーズ。また新たなテーマで考察をしてみようと思います。

今回取り上げる特徴は「素直さ」です。

 

相手の言うことを素直に受け止め、行動・思考・考え方を「変えられる」方のほうが、

やはり成婚には間違いなく「近い」です。

そのあたりのことをこれから深堀りしていこうと思います。

前回の記事で、「加点主義 イイ! (*^^*)」みたいな話はしましたけど、

とすると「じゃあどうすりゃ加点主義になれるのサ」となるのは自明の理。

というわけで、前回いかにも「お疲れさま」的な終わり方をしていますが、追加で考察をしていこうと思います。

結婚相談所で成婚できる人の特徴を考察する本シリーズ。

今回は前回に引き続いて「加点主義の人」について考察をしていきます。

彼らがどのように考え、行動しているのか。また逆に「減点主義の人」はどうなのか。具体的に見ていきます。

結婚相談所で成婚できる人の特徴を考察するシリーズ。

今回の記事からは新しいテーマとして「加点主義の人」を考察していきます。

 

まあ言わずもがな、やっぱりね感がある方も多いかもしれないですが、

そうはいってもやっぱり「成婚できる人の特徴は?」と聞かれれば有意に差が出るこの思考姿勢

のんびりお付き合いいただければ嬉しいです。

結婚相談所をやっていると「営業電話」がよく掛かってくる

仲人さんの割と多くが、「そういう電話は全部シャットアウト」「絶対会わない」「てか電話にすら出ない」である。

でもニコまり。はもちろん全部、ではないけれど、お会いする時もそこそこにある

 

というお話を前回しました。 というわけで今回は「なんで会うの?」みたいなところをお話していきます。

結婚相談所を開設して、HPに電話番号も載せているわけですから、

婚活さん以外にも色々とお電話がかかってくるようになります。

今日はそんなお話です。

清潔感があることによって、実はかなり他の部分での「プラス評価」があるというお話シリーズの2記事目です。

前回に引き続いて、「清潔感」を感じてもらえることによる+αのメリットについて考察していきます。

前回の記事で、

「清潔感があることは必要最低限である」こと

「一方で清潔感があることでお相手が+αの評価を勝手にしてくれる」こと

をお伝えしました。

 

そこで今回は、具体的に「清潔感がある」ことでお相手がどのようなことを想起してくれるのか考察していきます。

前回までの記事で「清潔感概論」みたいなところをやってきました。

で、いよいよ今回からが本論。「なんで清潔感が必要なんだ?」を考察していきます。

結婚相談所で成婚できる人の特徴として「清潔感を科学して」いる本シリーズ。

前回は「そもそも清潔感とは?」なお話をしてきました。

今回からはいよいよ本論として、「なぜ清潔感が必要なの?」に迫っていきたいと思います。

結婚相談所で成婚できる人の特徴について、おかむが「思いついた順」に書き綴る本企画。

おかげさまで扱うテーマ数もそこそこなものになってきました。今回考察するのは「清潔感」です。

 

とはいえ「清潔感ある服装とは?」みたいなことは、それこそ検索すれば山ほど出てくるので、

ここでは少し「違う視点」で考察を深めていこうと思います。

前回までの考察で「嬉しい」は大切だよ!そしてとってもお相手に好印象だよ!の話をしてきました。

とはいえ、ここで読者の中には、

「こんなことができるのは【モテ・チャラ】だけだ」なんていうふうに思われる方もいるやもしれません。

今回は「嬉しい」シリーズの最終回として、そのあたりについて考察を深めていこうと思います。

結婚相談所成婚できる人の特徴シリーズ。今回は「嬉しい」のコトバを考察しています。

前回の続きで、今回は「どんな時に【嬉しい】を使えば効果的?」を考察していきます。

結婚相談所で成婚できる人の特徴シリーズ。

今回は前回の「ありがとう」に引き続いて、「嬉しい」を考察していこうと思います。

言葉の考察って言うと相変わらず堅苦しい雰囲気が出ちゃいますが、そんな固いことをやるわけではありません(笑)

結婚相談所・ニコっとMarriage(まりっじ) 本気で成婚したい方へ 日本一成婚にこだわる結婚相談所
お問い合わせだけでも大歓迎 ご相談はこちら お問い合わせ・面談予約 LINE登録でお気軽相談 講演・コンサル依頼
結婚相談所・ニコっとMarriage(まりっじ) 本気で成婚したい方へ 日本一成婚にこだわる結婚相談所

お問い合わせだけでも大歓迎 ご相談はこちら

お問い合わせ・面談予約 LINE登録でお気軽相談 講演・コンサル依頼
tel:03-6869-7323 お問い合わせ・面談予約 LINE登録でお気軽相談 講演・コンサル依頼