メニュー

東京の結婚相談所・ニコっとMarriage|安心のサポートと信頼のコンサルティングで二人三脚の婚活を実現

東京23区出張面談可 お気軽にお問い合わせください!

お問い合わせ・面談予約 LINE登録でお気軽相談 講演・コンサル依頼

結婚相談所・ニコっとMarriage(まりっじ)

東京23区出張面談可 お気軽にお問い合わせください!

お問い合わせ・面談予約 LINE登録でお気軽相談 講演・コンサル依頼

top main1808

私は言わずもがな()ですが結婚相談所の所長をやっているわけですし、ましてや会員の獲得は原則ネット1本でやっている身分でございますので、いわゆる競合調査と言いますか、他の相談所さんのHPってどんなのなんかな? (´◉◞◟◉) みたいに敵情調査表敬訪問をまぁまぁよくやっているものなのです。そりゃあそうだよね?(;^ω^)()

 

でね。そういったもんで、あちこち色んな結婚相談所のHPを見ているもんだから、多分アルゴリズム的に、

このユーザーは結婚相談所潜在顧客だ! (´◉◞◟◉)

てなるみたいで、ひとたびYahoo!とかを開くとあっちゃこっちゃに結婚相談所の宣伝が登場するわけです。

 

そんな中で独立系大手のオーネットさんの広告がふと目に留まりまして。

今日はそんなところを記事したいと思います。

ニコっとMarriage年中無休で運営をしております。

 

まぁ特に新年だからとて大してやることがあるわけでもないので大切な大切な会員さまに何かあった時には即時・即座の対応が絶対のオキテと心に誓っているものでして、とりあえず本年は通常通りの年中無休にて運営をしている状況でございます。(*´▽`*)

 

来年・再来年以降などなどどうするかは決めていないのですが。()

・お見合いパーティーで結婚相手を見つけ

・結婚相談所の所長をやっている私が

その両方の実体験から「結局違いはナニ? (*´▽`*)」について考察をしている本シリーズの第8弾です。

 

今回で最終回を迎える本シリーズ。

今回は両者の違いというより、念のため皆さんにお伝えしておいた方がよい?と思っての記事になります。

・お見合いパーティーで結婚相手を見つけ

・結婚相談所の所長をやっている私が

その両方の実体験から「結局違いはナニ? (*´▽`*)」について考察をしている本シリーズの第7弾です。

 

前回は、「お見合いパーティー」と「結婚相談所」というネーミングの違いから、「お見合いパーティー」にはどうしても「結婚に対してライトな層」がやってくる。と言うお話を致しました。

 

「じゃあ、ライトな層」だと、どういう風に結婚が遠のいてしまうの?「結婚」相談所、と名の付くところに入っている人とは何が違うの? (´・ω・`) というところに焦点をあてて話を進めて行きたいと思います。

・お見合いパーティーで結婚相手を見つけ

・結婚相談所の所長をやっている私が

その両方の実体験から「結局違いはナニ? (*´▽`*)」について考察をしている本シリーズの第6弾です。

 

気が付けばもう第6弾ですか。思えば遠くに来たもんだ(*´▽`*)()

だんだんとラストに近づいてきているなという感覚はあります。読者の皆さま、もう少し(?)ですから頑張ってついて来て下さると嬉しいです。

 

寝るナ! 寝ちゃダメだ! 寝るナぁ~~! (∩´∀`)∩ ()

・お見合いパーティーで結婚相手を見つけ

・結婚相談所の所長をやっている私が

その両方の実体験から「結局違いはナニ? (*´▽`*)」について考察をしている本シリーズの第5弾です。

 

早速以下、本稿をご覧ください。

・お見合いパーティーで結婚相手を見つけ

・結婚相談所の所長をやっている私が

その両方の実体験から「結局違いはナニ? (*´▽`*)」について考察をしている本シリーズ。

 

早速以下、本稿をご覧ください。

お見合いパーティーと結婚相談所、両者の違いを両方を経験し、見て来た「おかむの視点」で語る本コーナー。本来であればサクっとやって1回か2回で終わっている予定だったのですが、やり始めてみたら「意外?」にもあれもこれもと「いろいろ出てきている状況」でして。

 

今回もまた同じ企画として記事を書くことにさせてもらいました。(;^ω^)()

 

なお、私見ではありますが、結婚相談所の所長として経験を積めば積むほど、

「結婚」するなら結婚相談所がいいわ(;^ω^) 伊達に「結婚」相談所を名乗ってないわ(;^ω^)

との想いを強く持つようになっています。

 

ので、書き方の視点としては、

どうしてお見合いパーティーよりも結婚相談所のほうがより「結婚に近いのか」という視点でこれからは記事を書いていきます。パーティーにはパーティーの良さがあることは十分承知のうえでの記事投稿になりますので、どうかご理解・ご容赦くださいませ。

結婚相談所とお見合いパーティーでは何が違うのか?

パーティーに100回以上行って結婚した「おかむ」が、相談所の所長も経験しての実体験に基づく考察です。

 

前回は概論として、

・恋がしたいなら パーティーに行きましょう

・結婚がしたいなら 相談所に行きましょう

なんてお話をお届けしましたが、いよいよ今回からは具体的な考察に入って行きます。

 

なぜそのような違いがでるのでしょうか?

世の中には色々な「婚活サービス」があります。これから取り上げるお見合いパーティーしかり、結婚相談所しかり、他にも大小さまざまはサービスが「群雄割拠」している状況です。

 

あれこれあれば思うは当然「で。結局ナニが違うのよ? (;^ω^) 」でありまして。()

今回からは「お見合いパーティー」と「結婚相談所」とが、いったい何がどう違うのか、考察を進めて行こうと思います。

 

先にお断りをしておくのですが、ご存知の通り私は「結婚相談所の所長」です。

ので、努めて中立・客観・公平に記事を書こうとは思っていますが、それでも「相談所側」に寄った記事と思われる出来上がりになる可能性が割とあるように思います。

 

その辺りはごめんなさい、多少「まぁ、そうだろうよ (*´▽`*)」なまなざしで温かくお読み頂けますと幸いです。

前回までで「非モテさんをご成婚 (∩´∀`)」のシリーズはひと段落しておりますが、

今回は少し番外編的に、ちょっと違う角度から「非モテさんの成婚可能性」について考察をしていきます。

 

題名にもありますが、「現在のIBJでの男女比率」についてのお話です。

前回までのお話で、「モテ」になる必要は「全くナイ」けど、

「致命的な欠点」があるならば、それだけは矯正しましょう(`・ω・´)b というお話をしました。

 

ということで「致命的な欠点」は克服されたとして、

はてさてこの次はどうすれば?のお話を進めて行きたいと思います。

前回のお話では、「モテ」がいいか「非モテさん」がいいかと言えば、まぁそれは「モテ」の方が「いろいろと便利ではありますよ」との旨、お話を致しました。

 

とはいえそうは言っても、「モテ」を目指して

・「人間性を根っこから変えてしまうほどの自己革命」は必要ありません

というお話をしましたし、

 

あなたらしい魅力を100%発揮することで、「運命のたったひとり」を見つけることは十分に可能です

というお話もしました。

 

ということで今回のお話は「じゃあ実際にどうやって【モテ】を目指さずに【ご結婚】まで辿り着くのか」について更に詳しくお話を掘り下げていこうと思います。

前回までの考察で「非モテさん」が「成婚できるゼ (∩´∀`)∩」についての全体的なお話は完了しました。

・ご自身を「非モテさん」と認識していればやりようがある

・そもそも「モテマーケット」と「結婚マーケット」は違うから、非モテさんでもお構いナシ

そんなお話でしたね。

 

今回からはより詳細な具体論です。

そうは言っても「非モテさん」がどうやって結婚マーケットで戦えばいいのか?

その辺りについて、より深く考察を進めて参ります。

ご自身が「非モテさん」だと思っていらっしゃる方に、「全然心配無用です。結婚できます。 (∩´∀`)∩」のお話をお届けしている本企画。

 

前回までの考察で「ご自身が非モテさんとご認識されているのであれば、もうそれで十分にご結婚の可能性はバッチリですよ (∩´∀`)∩」という事についてお話を進めてきました。

 

今回は更にそこからお話を進めて参ります。

というわけで新たに始まったシリーズ「非モテさん 安心して下さい!結婚できますYO!(∩´∀`)

今回から本格的な考察に入ってまいります。

 

前回のお話で、「そもそも非モテさんとご自身で認識しているならもう安心よ (*´▽`*)」というお話をしましたので、いったいそれってどういうこと? (´・ω・`)??? について、より詳しく考察を進めようと思います。

結婚相談所の所長としてこれまでいろ~~んな方とご面談をしてきました。いろ~~んな方とご面談をすると、やっぱり皆さんそれぞれにいろ~~んなお悩みを抱えているわけでして、今回はその中でも比較的「割合の多いお悩み」について取り上げたいと思います。それがコレ

 

「自分 非モテなんです、、 (´・ω・`) 」

「恋愛経験とかあまり、、というか殆どしたことなくて、、 (´・ω・`) 」

「やっぱり自分みたいな【非リア】には結婚でムリですかね、、 (´・ω・`) 」

 

なるほど。わかりました。それではお答えしましょう。

何となくサラっと書き出してみたら「20回を超える大長編」となってしまった本シリーズ。

長くなったら必ず発生するのが「迷子さん(読みたい記事たどり着けない方 (´・ω・`) )」でして、例によって目次ページをお作りしました。

 

これでご覧になりたい箇所へススッとスムースに移動できる! ハズ (`・ω・´)

以下、目次です。 (*´▽`*)

 

 

 

序論 ニコまり。の「お見合い成立」に対する考え方 全1回

 

ニコっとMarriageでは、お見合い成立は「100%相談所側の責任」と考えています。会員さんがイケてないからお見合いできません。なんて死んでも言いません。 その理由・信念についてまずは「序論」としてお伝えしています。

 

 

プロフィール【写真】についての「徹底考察」 全9回

 

結婚相談所でのお見合い成立において、「お写真」の果たす役割はムチャクチャ大切です。お写真を制するものはお見合いを制すると言っても過言で無いくらい。ということで、お写真にどれだけ「」を込めるか。お伝えしています。

 

 

プロフィール【文章】についての「徹底考察」 全7回

 

いくらお写真が素敵でも、プロフィールの文章が「アサッテ」向いてしまってはお見合いが成立しません。時には「ひらがなの1文字」にまで徹底してこだわるニコまり。ならではの創意工夫をとくと(?)ご覧ください。

 

 

私が婚活を頑張るみなさんと【同世代】であること 全1回

 

言うなれば「オレの婚活目線」です。(*´▽`*) 笑

皆さんと同世代にいるからこそ、理解できるし、共感できるし、「こうした方がイイ! (`・ω・´)b」が言えるのです。

 

 

魅力を100%引き出す【質問力】 全1回

 

プロフィールを作ろうと思えば、あなたのことをちゃんと理解しなければなりません。でないと作れないモン。(´・ω・`) 知ろうと思えば質問が必要ですが、実は「質問力」って言うほど簡単なモノではないワケでして・・。

 

 

全ての工夫を実現する為の【少人数担当制】 全1回

 

手前味噌ではありますが、これだけの徹底的にこだわり抜いたサポートを提供するには「時間」が必要です。その時間を確保する為に、ニコっとMarriageでは「業界最少クラス」で受け入れ人数を制限し、手厚いサポートを実現しています。

 

 

【番外編】私のノウハウを惜しみなしで披露している理由 全1回

 

番外編とあるように、本論とはちょっと違う角度からのお話です。これら記事を公開してから、「こんなに全部出しちゃって大丈夫!? (;゚Д゚) 」とご心配(?)の声を頂いておりまして、それに対するご回答となっています。

 

 

 

 

以上、全21回のコース(?)ですね。 (*´▽`*)

読破された方には読了証を授与していますのでご一報くださいませ。

え、いつお渡しするかって? それはもちろん、「無料ご相談」の時ですヨ。(*´▽`*)

 

皆さまのお話伺えるコト、楽しみにしていますネ。(*´▽`*)

 

 

 

-・- ニコまり。人気ブログ 四天王さん -・-

 

1位 みんな気になるその「秘訣」を全部見せます

 お見合い実現率100% その理由 目次ページ

 

2位 結局、「どういう人が成婚できるの?」

成婚できる人の特徴 目次ページ

 

3位 じゃあ逆に「どういう人は成婚できないの?」

成婚困難な人の特徴 目次ページ

 

4位 やっぱり気になる「他の結婚相談所」ってどんなところ?

 東京の結婚相談所を比較考察 目次ページ

 

-・- よかったら併せてご覧ください -・-

 

前回までで「お見合い実現率が100%の理由」を解き明かす本編はおしまいです。なので今回は番外編。クタクタにつかれている読者さまは「すっ飛ばして」次に進んでいただいてモーマンタイです。(*´▽`*)()

 

これまで約20回(数えてみた 笑)に渡り、「お見合い実現を100%にする為のノウハウ」を正直ベースに「惜しみなし」でお伝え、ご披露してきました。すると色んな所からこんなことを聴かれるんです。

そんなにノウハウを出しちゃって、大丈夫なの? (´・ω・`) 」と。

 

ノウハウってその業界で生き抜くための「スッゲー大事な知的財産」ですからね。

私を心配して、先々をおもんぱかってお声かけ下さる皆さんには本当に感謝です。

 

ということで、「じゃあなぜ」私がこのノウハウを惜しみなしで提供・発表しているのか、お伝えしますね。

大きく理由は2つあります。

これまで「もう何回か忘れちゃった (∩´∀`)∩ 笑」という回数に渡ってお送りしてきました「ニコっとMarriageのお見合い実現率が100%」であることの理由を解き明かす本企画。いよいよ本記事で最後の最後、グランドフィナーレを迎えます。※記事が長くなって次回に伸びなければ。(;^ω^)笑

 

あれこれ書いてると長くなる一方なので、早速本編を始めちゃいましょう!

結婚相談所・ニコっとMarriage(まりっじ) 本気で成婚したい方へ 日本一成婚にこだわる結婚相談所
お問い合わせだけでも大歓迎 ご相談はこちら お問い合わせ・面談予約 LINE登録でお気軽相談 講演・コンサル依頼
結婚相談所・ニコっとMarriage(まりっじ) 本気で成婚したい方へ 日本一成婚にこだわる結婚相談所

お問い合わせだけでも大歓迎 ご相談はこちら

お問い合わせ・面談予約 LINE登録でお気軽相談 講演・コンサル依頼
tel:03-6869-7323 お問い合わせ・面談予約 LINE登録でお気軽相談 講演・コンサル依頼